1. 日記
  2. 908 view|最終更新 20/05/21

【自作ぱそこん】なにもしてないのにこわれたけどひとまずなおった。

火曜日の夜、突然パソコンが起動しなくなりました。

せっしゃなにもしてない!⁽⁽꜀(:3꜂ ꜆)꜄⁾⁾

のっとどぅいんえにしん!⁽⁽꜀(:3꜂ ꜆)꜄⁾⁾

伝家の宝刀「なにもしてないのに壊れた」を抜くほどの事態がリセット日の拙者を待ち受けていました。神仏はおられぬのか……!

たいてい何かしてる

「なんもしてない」の裏側には何かの行為があります。本人が気づいていないだけで。世の中そんなもんです。そこに原因があるものと考え、ひとまずは推測のタネである現状把握に努めました。

状況

電源ボタンを押すと電源ランプが点灯、CPUファンとケースファンが動作。グラボファンは温度で管理をしているため、起動時には動作せず。数秒で電源が落ちてはすぐに自動で再点灯し、起動しようとする。そうして再起動を繰り返す間も画面出力は “No Signal”。ビープスピーカー (起動エラー時に音で症状を知らせる装置) は無音。

推測

……ビープスピーカーが無音。つまり OS(Windows10) の前段階、ぱそこんくんの基盤である BIOS が動作していない状態。この場合、電源・メモリ・マザボのどこかに起因するケースが多数。

具体的には

電源の故障、ケーブル抜け、コネクタ(オス)破損、断線、電圧不足、メモリ故障、挿し込み不良、マザーボード故障、電源コネクタ(メス)破損、メモリスロット破損、など。

よって、ひとまず二号機用に確保しておいた電源ユニットと接続して状況の変化があるかを確認。変化がない場合、メモリやグラボの抜き差しなどを行い、ビープ音や状況の変化があるかを確認する。

検証

・電源ユニット交換は変化なし。
・メモリを 2 枚とも外すとビープ音 (メモリ接続異常) が鳴った。
・メモリ 2 枚中 1 枚をスロット A に接続すると正常起動。

動いたでござる₍՞◌′ᵕ‵ू◌₎

結論

デュアルメモリの片割れ、もしくはマザーボードのメモリスロットがぽっくりさん。現在はメモリ 1 枚構成で動作しています。……ケース入替時に CPU クーラーやマザボをネジ止めする際、強く締めすぎたような記憶があるんですよね。かなりギチギチに。もしかしたらその結果、物理的に破損しちゃったのではないかと。

つまりせっしゃのせい。

まぁええか

自らのゴリラしぐさに起因したらしき障害ですが、ひとまず復旧したのでまぁええかなって。メモリ側かマザボ側か特定する必要はあるものの、抜き差しして今度は接触不良など起きたらしょんぼりさんのため、来月~夏頃を予定している第十世代への構成変更時にまで先送りするつもり。

パソコンが使えないと生活の質が半分以下に減ってしまうため、結構な死活問題でした。まだ不安が残りますけれど、ひとまずはまたログインできるようになって一安心な拙者でございました!

日記の最近記事

  1. リハビリ中にござる。

  2. 「アーモロートグラス」をタイトーオンラインクレーンで入手しました。

  3. 今年の目標。

  4. 慶賀光春。

  5. 近況的なお話。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


過去目録

PAGE TOP