1. 雑記
  2. 7688 view|最終更新 20/01/19

♥えちえち♥ な「MOD」のこと。

MOD。Matsunoyuki Oniku Daisuki ではなく Modification (改造) の略。ゲームプログラムを部分的に改変する外部プログラムのことです。本日は、なかでも ♥えちえち♥ なものについて(* ˃ω˂ )キャー♥

もど

まず、MOD とはなにか。

和訳からわかるように、改造です。ゲームプログラムを改造することで、エネミーの外見を変えたり、いろいろなオブジェクトにニコラス・ケイジの顔写真を貼り付けたりできます。そういった改造を認めている、あるいは公式にサポート・奨励するゲームも存在しますが、FFXIV では利用規約で禁止しているんですね。

「FFXIV では利用規約で禁止」。根拠は各自で読むでござる。

株式会社スクウェア・エニックスが権利を有する FFXIV を使わせていただくには「利用規約への同意」が必要です。そして同意した以上、禁止事項に手をだしたらダメ。他人に見せる見せない、有害無害などは関係ありません。単純に「規約違反」です。自己責任どうこうと捏ねる方もおられますが、MOD に分類されるものを利用した時点で、純粋に「規約違反で処罰対象」です。

「使わせていただく」あたりの表現が気になる方もおられそうですけれど、こういうプログラムやソフトウェアにおけるユーザーとベンダーの関係はそんな塩梅であるのが一般的です。ユーザーが保持する自由な権利はほとんどなくて、あくまで許してもらっているだけだったりします。

そして、FFXIV を遊ぶうえで MOD は不必要な改造なわけです。ユーザー側が勝手に改造して付け足しているだけ。なんらかを導入するのであれば、それによって引き起こされるすべては自己責任に帰結します。

「自己責任」の意味について。

規約違反がバレてアカウントが永久凍結されようと自己責任。適切な手順で批難糾弾されるのも自己責任。ダウンロードした MOD にウィルスが仕込まれていて自身の PC が爆発しても自己責任。ウィルスによって知らぬ間に DDoS などに加担し他者に損害を与えて賠償義務を被っても自己責任。PC 爆発の損害を MOD 作成者に追求するか否かのあたりまで含めて、自己責任。

それらに不平不満を言わないのであれば、という意味です。利用規約に違反した以上、守られるべき理由や主張できる権利が無く、自己責任なのですね。利用規約そのものと戦いたいのなら、何かやりようがあるのかも知れませんが知りません。

♥えちえち♥

そんなプログラムの改造、なかには フワーォ な描画や ♥ァーン♥ な表現に書き換えるものも存在します。これまた利用規約に記載されている諸々にガッツリ抵触してばっちり規約違反なのですけれど、♥えちえち♥ に関しては、事の重大さが違うのですね。

いわずもがな、性的表現は世界各国で様々な規制や取り決めがあります。健全ゲームと ♥えちえち♥ ゲームで必要な申請や調整すべき事柄が大きく違うのは説明するまでもありません。

そうした社会で、これまで「けんぜんげーむです><」として流通販売していたのに、実際は ♥えちえち♥ じゃないか!と判断されてしまえば、運営停止措置を喰らう可能性まで出てきます。前例自体は (おそらくまだ) ないものの、規約違反ユーザーのせいで、そんなリスクを抱え込まされるわけです。

上で少し触れましたが、各権利が株式会社スクウェア・エニックスに帰属する以上、何かあったときに対応を迫られるのも株式会社スクウェア・エニックスです。規約に違反して勝手に改造したものを規約に違反して公開した二重違反ユーザーのせいで会社の危機。洒落にならないでござる。ともすれば勝手にコピーライトまで入れてくれちゃっている始末。

ですので、場合によっては損害賠償やら訴訟やらが発生しうる案件です。♥えちえち♥ が魅力的なのは理解しますけれど、場所をわきまえていただくのが、人間かお猿さんかの境界線かなとは思いますね。

規約を守る守らないどうこう

ゲームの利用規約に限りませんが、取り決めを守るか守らないかは、最終的には各個人の判断です。法律を守り生きるのも、ヒトを殺して物を奪い生きるのも、感情的な部分は別にして、各自の判断と選択に委ねられます。

ただ、その選択の結末からは逃げてくれるなよ、と思います。

人を刺した結果、規約に違反した結果、♥えちえち♥ な MOD を使った結果。いずれにおいても、その結末を理解したうえで選んだものと私は判断します。「こんなことになるとは思わなかった」という無理解と想定不足も含めて受け止めるべきと考えます。

……自分自身や付き合う仲間などをふくめた環境構築は大事だなと思う拙者でございました₍՞◌′ᵕ‵ू◌₎

雑記の最近記事

  1. ギャザクラ全身銘入りHQガチ禁断。

  2. 黄金のレガシーに向けて。

  3. 今年の1/3がもう終わるなんて信じないよ

  4. 1 ギルは 1 円相当といえる根拠が出てきた。

  5. 小さなところから。

関連記事

コメント

    • 通りすがり
    • 2020年 1月 17日 8:20am

    このmodにおいて、グルポなどが無くなる危険性を吉田は発言されてたそうですが
    違反したものを排除するのに、けんぜんな使い方をしてる人たちに不利益がある対策をするのは如何なものかと思うのです

      • 松乃雪
      • 2020年 1月 17日 8:42pm

      おっしゃるとおり、規約に違反せず正当な使いかたをしている人たちが煽りを食うのはおかしな話ですが、そこにはふたつの側面があると考えます。

      1. 現実に問題となったとき、改善策として純粋に対応しなければならないという事実。
      2. そうなる前に、ユーザーコミュニティで封じていってほしいという願望。

      実際、コトが置きたら「悪いのは一部だけです!」は通らない可能性が十分あります。セクシャルな内容はいちタイトルの運営どころか会社が傾きかねない破壊力の爆弾ですから、リスク管理として「機能をオミットする」は当然ありえるでしょう。その事実をいったまで、というのがひとつ。
      そして個人的にはこちらが本筋かなと思うのですが、この記事のような言説が広まることで「MODはやったらダメなんだね」「使っている人は良くない人たちだね」という認識の浸透を願っているのでは、と。結果、目立ちたい一心で手を出した人が後ろ指を指され、人心も離れていく……なんて状況になれば、抑止力として効果的です。

      ので、たまには運営さんに協力してみるかな、なんて記事でございました!

        • 名無しの冒険者
        • 2020年 1月 18日 7:32am

        >「MODはやったらダメなんだね」「使っている人は良くない人たちだね」という認識の浸透を願っている
        無理ではないでしょうか
        同じ14アンテナサイトでACTの導入方法を記事にしてる方もいますよね?
        ACTを使うだけならグレーゾーンだからって広めている方がいる中で、MODは使ったらダメなんだ
        使ってる人は良くない人などという認識が広がるとは到底思えません
        私自身、この話題があがってなければ目にすることもなかったですし、PC版がある時点で14でもMODは
        あるのだろうなという漠然とした認識でした

        いたちごっこかもしれませんが、規約に違反してるのですから14においてはドンドンBANしていくしかなく
        大勢の圧力によって抑止力とするのは長期的にみて効果的とは思えません

          • 松乃雪
          • 2020年 1月 18日 8:23am

          明記してあります通り、ご指摘の部分はあくまで私が勝手にそう感じて考えているだけであり、その個人的感覚に対するご意見は「私はこう思う、あなたはこう思う」の世界になってしまいます。
          ユーザーの自浄作用に期待できないと考えるあなたがいる一方で、その筋に期するのもアリかと考える私もいるのです。ゆえに、私は根拠を明示して使用を諌め、そのうえで「よく考えたいね」との記事を書いたわけですね。
          おっしゃるとおり、現実的には運営の対処実績が最重要である由は当然理解したうえで、通報する以外にもできることをしていけたら良いね、という感覚だとご認識いただければ幸いです。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


過去目録

PAGE TOP