1. 刀剣目録
  2. 4477 view|最終更新 23/01/29

[刀剣目録] ウルダハンキャプテン・サムライブレード

動画
静画(ミラプリ/染色例含む)

寸評

旧日本軍で用いられた指揮刀をベースとして、ウルダハのイメージをちりばめた一振りといえます。武器そのものの性能として見るべきところはありませんが、ウルダハ……あるいはナナモ陛下に忠誠を誓わんとするならば、この刀を佩くのも良いかもしれませんね。

形状

鎬造
乱刃、焼幅ひろめ。
護拳(ごけん)。後述!
片手巻
… 黒塗り、飾太刀拵風。

仕様

IL/Lv … 130/50
絡繰 … なし
染色 … 不可
入手 … 軍票(不滅隊)
備考 … ウルダハンキャプテン・サムライブレード

検分


近代日本軍の軍刀めいた出で立ちです。鎬造の乱刃で、比較的厚めな造りとなっています。


出典 – 准士官用 指揮刀(大日本帝国の軍刀と文官刀)

刀とサーベル(サーブル)の間の子、旧日本軍の「指揮刀」に近く、護拳(ごけん)が特徴的です。全体にも金細工があしらわれており、石突口金、責と三箇所に配された豪華な長金物は、「黄金郷」の異名を持つウルダハの将兵に似つかわしい輝きであると言えましょう。


金細工は、ウルダハの国旗にも用いられる「富を表す宝石」の青色、「力を表す炎」の赤色で彩られています。鞘の地も「黒地に金の天秤」を踏襲しており、まさしく砂の都の軍刀といった趣です。

小話


特徴的な護拳(ごけん)について。

読んで字のごとく、拳を護るための機構です。様々な形状があり、このように指の保護を重視した鐙型もしくはP型/D型と呼ばれるもの、現代フェンシングのエペに見られるようなカップ状で手全体を覆うもの、それらの派生や原型等があります。

メリットは、防御面の向上。刀で斬り合うような近接戦闘は鍔迫り合いで指を怪我することも多いのですが、その危険を抑えられます。また、護拳と手を布等で縛れば、揺れる船上での展開時や激しく取り扱う際、刀が滑落するのを防ぐこともできます。と言いつつ、黒渦団の制式刀に護拳はありません。

デメリットは、取り回しや操作性が落ちること。柄を回転させる動作に制限を受けるほか、精神性を重んじる武道においては「防具に頼るなどけしからん!」という感覚も根強いようです。
FFXIVにおいては、いまのところ明確に操刀の邪魔となるような技はありませんが……強いていえば、雪風の終わり際に腿を打っちゃうかも。


護拳は、実際に刀として扱う者それぞれの力量や感覚次第でその印象が変わる機構であり、個々人の信条や思想が多く絡みます。旧日本軍において制式化されていたサーベル様式の刀が「扱いにくい」といった苦情により変更された経緯もあります。そこには、各々の武士道もあったことでしょう。

そんな護拳を制式刀として採用したウルダハに……何か意図や狙いはあるのか!わかりません!!

ともあれ、美術的観点からは日本刀界の異端児または忌み子のような扱いを受けるサーベル式軍刀ではありますが、そういった浪漫や歴史に思いを馳せられるのも、こういう出会いがあればこそ、ですね!

2019年6月16日 … 体裁修正。
2019年5月30日 … 初版公開。

刀剣目録の最近記事

  1. [刀剣目録] マンダヴィル・サムライブレード

  2. [刀剣目録] ゴーストバーク・ブレード

  3. [刀剣目録] 紅蓮打刀

  4. [刀剣目録] 蒼鉛鋼打刀

  5. [刀剣目録] ムーンワード・サムライブレード

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


過去目録

PAGE TOP