「アキバを一日で回って全部そろえる!」なんてことを考えていましたが、さすがにそれは不要不急のおでかけになってしまいそうなので、ぼちぼち通販で揃えていくことにしました₍՞◌′ᵕ‵ू◌₎すていほーむ。
そんなわけで、以下の構成で確定!
【CPU】Intel Core i5 9600KF BOX @23,078
【クーラー】サイズ 大手裏剣3 @5,478
【メモリ】G.Skill F4-360016D-32GVKC @16,980
【マザボ】ASRock Z390M-ITX/ac @18,700
【グラボ】EVGA RTX 2070 Super 08G-P4-3178-KR @ 70,570
【サウンド】Sound Blaster X3 @12,799
【SSD】Plextor M9PG Plus PX-1TM9PG + @22,858
【SSD】PLEXTOR M8VC @12,800
【ケース】Fractarl Design Era ITX @30,000?
【電源】SilverStone SST-SX650 @13,220
【合計】¥ 226,483 (113,114)
購入済みのパーツは金額が色付き。電源を変更し、メモリはセールで高性能なモノを予算と同額で入手。CPU とマザボが少し値上がり、SSD の構成を見直してグラボを EVGA に確定したため、合計金額がほんのりあっぷ。
SSD は「システム用 C ドライブを小さめ、データ&編集用 D ドライブを大きめ」と考えていたのですが、編集が済んだりアーカイブ扱いとなったモノは外付けドライブにぽんぽん放り込めばよく、テンポラリやインストール先管理などがめんどくさいので、じゃあシステム用に最新の Plextor 1TB M.2 SSD でええかと₍՞◌′ᵕ‵ू◌₎
データ&編集用も同様に Plextor ですが、こちらは SATA SSD。Mini-ITX ゆえ、配線はシンプルにしたいところ。M.2 SSD で良さげな品を一枚追加購入し、ゆくゆくはこれを外付け SSD としてアーカイブ用に転用予定です。ADATA の 1TB モデルが面白そう。ぼちぼち調査していきます。
弐号機構想、再起動
サウンド関連は後々を予定しており、グラボはコロナの影響で海外配送が一時的に取扱中止。一目惚れの Era-ITX も同様に発売が後ろにずれ込んでいる状況です。が、それ以外のパーツはぜんぶ購入完了。つまり、いまあるグラボを流用すれば、暫定的とはいえ完成させられます。
( ´꒳`)……よわい……
( ´꒳`)……せっしゃは……よわい……
( ´꒳`)こころ……よわき……さむらいでござる……
( ´꒳`)ゆうわくに……くっした……
( ´꒳`)買った……弐号機前提のケース……!
背景と経緯の説明
Era-ITX が発表される前、買い替え検討の初期段階で「二台作ればいいのでは?(錯乱)」と考えた際に検討していたのが、この Silencio S400。弐号機構想は一度凍結したものの、実家にも一台 PC を置く必要が出てきまして。であれば、弐号機用ケースや OS 等々を先んじて入手し、ひとまず手元で動くようにしてから、EVGA 輸入解禁および Era-ITX 発売のそれぞれで都度更新すれば良いのではないかと!
弐号機となる実家用 PC は、Era-ITX と入れ替えた Silencio S400 とおやすいパーツで構成する予定です。グラボはいま使っている Colorful GTX1060 NB 6G を流用予定。EVGA グラボとの入れ替えです。
これから
1. 仮組みで動作確認をする
2. Era-ITX や EVGA グラボに順次入れ替え
3. 周辺機器を買い揃え
4. 弐号機の製作
5. スマホ買い替えの検討
になります。2 と 3 は状況次第で入れ替わりますが、1 は五月の頭には完了しそうです。4 についても、今のうちにおおまかな構成を決めておくと見通しが立って良いですね( ᐢ˙꒳˙ᐢ )スマホの買い替えは…… iPhone SE にするか、まもなくと噂される Pixel 4a にするか。なかなか出費が続きそうな拙者でございました!
記事を出した日にIntel第10世代が発表されるという悲しさ…
悲しさを強さに変えて、第十世代でも組むことにしました₍՞◌′ᵕ‵ू◌₎かなーしーみのー