1. 日記
  2. 4368 view|最終更新 20/03/29

自作 PC の更新を模索中。

趣味と実益を兼ね、自宅 PC は自作 (※パーツ購入し組立) をしています。自作ゆえパーツ単位の換装も自在ですから概ね部分更新で済むのですが、たまにフルモデルチェンジしたくなるのも人類の性です。(クソデカ主語

昨年末頃から検討していたのですが、先日からエクスプローラーの動作が重くなったりネットワークが認識されなかったり、割とコアな部分であやしい動作をしはじめたので、壊れる前に移行したいなと考えました。そんなわけで、以下の構成を検討中でござる。選定にあたっての要件などは下に。

構成

【CPU】Intel Core i5 9600KF BOX \22,990
【マザボ】GIGABYTE Z390 M GAMING [Rev.1.0] \15,948
【GPU】GIGABYTE GV-N207SGAMING OC-8GD [PCIExp 8GB] \54,684
【サウンド】CREATIVE PCIe Sound Blaster Z SB-Z \9,752
【SSD】PLEXTOR M9PG Plus PX-1TM9PG + \22,858
【ケース】COOLER MASTER Silencio S400 MCS-S400-KN5N-S00 \8,778
【電源】ANTEC NeoECO Gold NE650G \8,663
【合計】¥ 143,673

コンセプトは「高コスパ良パフォ」。SSD のみ数日前に発売された新製品ですが、最新規格ハイスペックではなくボリューム帯の良品をメインに選定しています。

いろいろ。

OS とメモリーは現在使用中のモノを使う予定。CPU クーラーは空冷を考えていますが、ケース内のエアフローを把握していないため、そちらを確認してから。また、ディスプレイの買い替えおよびデュアル化の買い増しを考えれば、パーツ価格では 20 万前後になりそう。

要件

・WQHD (2560×1440) で FFXIV がヌルンヌルン動くこと。
・主目的が FFXIV なので Intel CPU + NVIDIA GPU。
・512GB 以上の M.2 SSD がメインストレージなこと。

今回は周辺環境でやりたいことが多く、パーツ側に求めるものは結構シンプル。それぞれの選定理由などは長くなるので割愛しますが、上記構成なら 3~4 年はスペック的にまったく不自由なく遊べそうです。

やりたいこと 1: 簡易水冷化

CPU 単独の水冷化は意味が薄い一方、GPU は水冷化メリットが大きいとされます。いろいろと不安材料はありますが、言い換えれば新しい楽しみ方ですからね!RTX2070super は KRAKEN G12 (型番: RL-KRG12) で簡易水冷化が可能らしいので、実装決定となればまた色々とリサーチしていきたいところ。

やりたいこと 2: NAS 環境構築

NAS (Network Attached Storage) で、各種ファイルやドキュメントを保存したいでござる。平たくいえば、撮影した SS や作成した動画を自動でバックアップしたい。……これは、別にいまの時点でできるんですけれど。ほら、タイミング的な意味でね。でも実際のところ単純な外付けドライブで十分な気もするんですよねー。

やりたいこと 3: ケースの塗装

購入予定のケース (Silencio S400 の遮音パネル版) の形状や性能は好みなのですが、ボディカラーが黒一色で味気ない。そこがネックで別ケースを検討もしたのですが、なら単純に塗装しちゃえばいいのではと思い至りました。

まとまっていないまとめ

マザーボード換装のためフルモデルチェンジとしましたが、メモリーと GPU と OS は手元のものを流用できます。一気に新品を揃えたいきもちもあるし、使えるものは使いながら値下がりや新製品を待つのも良いように思います。いずれにしても、こういう悩みは嬉しい悩みとして、楽しみながら環境のバージョンアップをはかりたい拙者でございました₍՞◌′ᵕ‵ू◌₎

日記の最近記事

  1. リハビリ中にござる。

  2. 「アーモロートグラス」をタイトーオンラインクレーンで入手しました。

  3. 今年の目標。

  4. 慶賀光春。

  5. 近況的なお話。

関連記事

コメント

    • 通りすがり
    • 2020年 3月 10日 7:33am

    別メーカーのRTX2080でですがKraken G12を使用したことがありますのでコメントさせていただきます。

    結論から言いますと、私はG12を使わなくなりました。
    元々付いていた空冷はヒートシンクでGPU周りにあるメモリチップまで冷やす構造をしていたのに対して、G12はGPUのチップ単独しか冷やせません。そのためか空冷よりFF14のベンチマークのスコアが20%程落ちました。

    あとNZXTの水冷ユニットは綺麗なのですがG12自体の見た目がいまいちです。使用してみるとわかると思いますが、これじゃない感があります。

      • 松乃雪
      • 2020年 3月 16日 7:48am

      ぉぉー参考になる情報ありがとうございます!シールタイプの小さなヒートシンクをメモリチップに貼る必要があるのは調べていたのですが、取り回しを含めて考えないといけませんね₍՞◌′ᵕ‵ू◌₎
      見た目についても、やはり実際に動作させているところ (クーラントが回っている状態) で確認したほうが良さそうですね!おそらく本格水冷はキューブ型窒息ケースで試すことになりそうなので、そういった部分も含めて検討したいと思います!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


過去目録

PAGE TOP