1. 6520 view|最終更新 20/03/03

エデン零式:共鳴編を3層まで越えた感想。

当初の想定よりは一週早く 3 層攻略を達成し、4 層を残すのみとなりました。ひとまずは、現時点までに感じた諸々を言語化しておこう的なアレです。

全体の印象

覚醒編とくらべれば、ギミックの密度や難易度的には難しくなっている、のかもしれません。DPS チェックもほんのりと厳しくなっているような印象もあります。ただ、スキル回しのうえではさほど困るような場面はないように感じました。これまで通りのやり方で問題なく戦闘ができます。

照破実装からもそれなりに経過し、いろいろテコ入れがあったぶん、スキル回しもぼちぼち馴染んできました。

そういった感覚をベースに、各層について。

1 層

上述のとおり、基本的なスキル回しは問題ないのですが、方向指定がちょっと取りづらい。トゥルーノースを使わざるをえない場面が結構あり、かといって毎回使えるわけではないため、いかに見切って打ち込めるかが DPS や剣気的なポイントになる気がします。

散開担当とランダム挙動のご機嫌次第では 2GCD ほど殴れないタイミングがぽつぽつとあったりするため、基本的なギミック処理の見極めが問われるような印象があります。ただ、近接 DPS の担当するギミックでは、そこまで難しいものはない感覚にござる。

2 層

1 層にも増して方向指定が取りづらい印象です。散開担当の配置次第でシーンごとにトゥルーノース確定のタイミングが変わり、タンクさんの誘導の仕方によっても散発的に正面から花車月光コンボになることがあり、開幕フェーズを越えたあたりからは常にトゥルーノースのリキャストが回っている状態。

また、照破や燕返しといった瞬間的に操作が増えるタイミングでの移動やギミック処理がちょっと多めな印象。あくまで体感、かつスキルスピードにもよるため一概には言えませんけれど!ギミック処理では、スプリントを差し込む頃合いも重要な気がします。

ちなみに近接 LB3 を打ち込むタイミングは、二回目の「サッカー」を終え、直後の範囲攻撃を回避したタイミングになります。火力が十分であれば後に続くギミックでのヒーラー LB3 に温存しておくのも良いですが、まだそこまで装備が整ってはこない時期ですので、話し合っておくのがベストでござる!

3 層

率直にいえば、2 層よりもギミックは簡単に感じました。山場とされる「夜襲の号令」は初期攻略からだいぶ発展したようで、いわゆる「クルル式」と呼ばれる処理法が非常にらくちん。ほかのギミックも、さほど精密な操作は求められず、考え方とコツさえ掴めば無理はありません。

もちろん、考え方とコツを掴むことが真髄かつ難しいポイントなのですが、ありがたいことにそれらが必要なギミックは前半から中盤に固まっており、練習がしやすいように思います。序盤の「強制移動」は印象的なギミックですね。

近接 DPS としては、雑魚フェーズの削りがキモになります。特に侍はピュア DPS かつ詠唱技を扱うため、移動しながらの戦闘ではいかに詠唱中断を防ぐかがポイント。タンクさんの誘導方法、範囲攻撃の回避などを先読みした立ち回りをしていきたいところでござる。

まとめ

個人的な難易度順は、2 > 3 > 1 です。2 層は最終フェーズのギミック難易度がなかなか高いうえに方向指定が取りづらいのがねー。その代わり、ギミックさえ完璧であれば、必要な DPS はそこまでな印象はあります。逆に 3 層はギミックが割と易しいかわりに必要 DPS が高め、かな。

これから 4 層の攻略となりますが、どうやら必要 DPS がだいぶ高次元と聞きます。目標は今月中の踏破ですから、まずはギミックを覚えていき、徐々に装備を整えて踏破を目指したいなと考えている拙者でございました!

  • コメント: 0

侍の最近記事

  1. 早乙女装束を検分する。

  2. Lv90侍の開幕スキル回しを考え……

  3. 侍ジョブクエストの主要人物まとめ。

  4. 侍の足跡・拾之巻 ~世直しムソウサイ伝~

  5. ウゲツ一派は本当に「攘夷派」なのか。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


過去目録

PAGE TOP