- 随筆
- 289 view
好きこそものの上手なれ。
これがすべてではないけれど、いいことばです。 自らを顧みる際の指針としては、たいへん有用でしょう。 好きなればこそ時間と情熱を注げ、結果として上手・上達に繋がる…
これがすべてではないけれど、いいことばです。 自らを顧みる際の指針としては、たいへん有用でしょう。 好きなればこそ時間と情熱を注げ、結果として上手・上達に繋がる…
敵を打ち倒し、物語に終止符を打つため。 あるいは、傷を癒やし、仲間の命を守るため。 冒険者である私達は、その手に武器を携え、世界を旅します。それは、相棒と歩む旅…
9月29日、Yojimboサーバにて執り行われました、 「アウラミーティング」に参加して参りました。 名称の通り、アウラ族によるアウラ族のための集会。そのさっく…
FFXIVには、多様なクラス・ジョブが存在し、 ロールプレイを楽しめる環境があります。 例えば私。 東方出身のアウラ・ゼラ(命名規則に則ったもの)であり、 メイ…
FFXIVには「取得の週制限」や「一週間の上限数」が多々あります。 プレイヤー環境に起因する格差が広がりすぎないよう、 システム側で設計を施しているわけですね。…
ブログ、花鳥風月。 FFXIVの侍にまつわるコトがメインコンテンツ(予定)ということで、 のびやかにかろやかに、ふさわしいロゴを用意しました。 PC版ではメニュ…
冒険のささやかな癒やし、ミニオン。総勢200体を超える小さな相棒たちは、私達の旅路に彩りを添えてくれます。動物やモンスターはもちろん、人や蛮神のモチーフもたくさ…
※2019年に追記現在のテンプレートの一個前ですので、記述がアレになっています。でもまあ、そういうのも残しておくと記録になりますしネ。荒屋も趣ってなもん…
このような出来事がありました。経験したことを活かすために……いろいろと、考えたのですけれど。ストレートに表現するのが良いかなと思いましたので、そうすることにしま…
漆黒編のクッソネタバレなので気にする方は絶対に読まないで欲しいでござる。あと「解釈違いです!」と殴るのもやめてほしいでござる。(戦々恐々…
刃風→意気衝天→士風→花車→刃風→陣風→必・震天→月光→明鏡止水→雪風→必・回天→乱れ雪月花→返雪月花→必・閃影→月光→必・回天→彼岸花。…
ここの前身となるブログ「弐挺拳銃」が、ドメイン切れで消滅しました。 消滅の正確な日時は、わかりません。 わかりませんが、春の訪れを見送って、ふらりと消えたことで…
数十秒の設定だけで、スキルスロットの数が 2 倍 (ダブル) に!それが WXHB (ダブルクロスホットバー) なのです!…
「大伝多(英:Odenta)」および打ち直し「大伝多【改】(英:Odenta Kai)」やシリーズの概観や寸評、アイテムの来歴や小ネタなど、動画や画像を交えてご…
「大伝多(英:Odenta)」および打ち直し「大伝多【改】(英:Odenta Kai)」やシリーズの概観や寸評、アイテムの来歴や小ネタなど、動画や画像を交えてご…
数十秒の設定だけで、スキルスロットの数が 2 倍 (ダブル) に!それが WXHB (ダブルクロスホットバー) なのです!…
御意見箱